TRIO KT-700、KT-1010を入手

img_8716

オーディオ全盛期の機械を修理しよう(チューナー編)

2011年7月25日0時、アナログ放送が終了。
そして2013年5月31日午前9時、地上デジタル放送の電波が東京タワーからスカイツリーに移行。
これで在京放送局のほとんどがスカイツリーに。(放送大学、InterFM、TOKYO FMは大人の事情で残留ですが。。)

ということで、我が家の屋根に乗っかっている、アナログ用VHF帯のTVアンテナを降ろし、UHF帯TVアンテナの方向を修正です。
アナログ用の撤去は一緒にやろうと放置してたともいいます。
併せて、地デジも結構方向変わって北寄りになるので、千葉テレビ用のアンテナも撤去。
更についでに、TVアンテナの代わりにFMアンテナを設置しちゃえ!
(我が家の屋根裏ブースターは実は集合住宅用でFM帯も増幅できるんです。)

img_6675
ガキの頃からの憧れだった、My FMアンテナがやっと手に入りました。

これでやっとこFMチューナーの実力発揮!!
と、思いきや、そうは問屋が卸してくれませんでした。

ジャンクで入手したパイオニアTX-7800IIは、メーター振り切ってるにもかかわらず、ステレオ時のノイズが大きめで、全体に音が軽くて甘い。
(やわらかくて優しいとも言えなくもありませんが。。)
img_6683
TX−7800II デカイが中はガランドウ。

で、オークション覗いてたら、TRIOのKT-700がジャンク価格で出品されてたので思わずゲット。
これが届いてびっくり。
オークションの説明に「機能的に問題ない」と書かれており、確かに受信して音は出ますが、電球タイプのランプ類が全滅してました。(LEDのインジケーターは生きていました。)
KT-700は、フロントガラスに文字盤が印刷されており、指針も併せてライトアップされる構造のため、ランプが切れてるとカッコいいとかいう以前に周波数が分からない。
まあ、確かに受信機能は問題ないっちゃないんですが、なーんも見えないんじゃ受信機の機能としてどうよ?
とはいえ例によって現状渡しのオークション品ですので、ブツクサ言ってないで使えるようにしないといけません。
調べると、切れてるランプは3つ。AC動作です。電圧的には手持ちの8V品でもなんとかなりそうでしたが、ついでなので、手持ちの部品でDC化してLEDにしてみました。
後で見たら、指針はオレンジなのね。。
白で妙に明るくなっちゃったけど、まあいいか。
shapeimage_2-6
電源OFF

shapeimage_3-6
電源ON

そうこうしてたら、同じくTRIOのKT-1010もジャンク価格でオークションに出ていたので勢いでこちらもゲット。
こちらは、ランプ類がすでにLED化されてたり、タクトスイッチ全交換されています。
チェックで開けてみたら、丁寧に直してありました。
ついでにRF,IF,MPXを調整。
(シグナルジェネレーターがないので、放送波とトランスミッターを使って調整してますが、メーターの使い方、読み方間違えなければ調整可能です。MPXフィルターは放送波の方が実際にきちんと切れてることが分かるので、かえってよかったりします。)

shapeimage_4-3

で、
アナログ2連バリコンのTX-7800II(元¥27,800-)
アナログ3連バリコン、クォドラチャー検波のKT-700(元¥39,800-)
シンセサイザー4連バリキャップ、広帯域直線検波DLLD、IF歪補正つきのKT-1010(元¥59,800-)
の3台の比較。

性能はカタログ値ですが、順に、
ステレオSN比 74dB、78dB、88dB
1kHzセパレーション 40dB、52dB、68dB
1kHzステレオTHD 0.25%、0.05%、0.0095%
当たり前ですが、ヒアリング結果も調整したKT-1010の圧勝。
NHK-FMのクラッシックライブとか、びっくりするくらいの臨場感が出てきます。
アナログのKT-700の方が格好もいいんですが、こうも圧倒的な性能差が出てしまうと戻れません。

ちなみに、我が家で現状受信できてるのは、Inter-FM、放送大学、Bay-FM、FM富士、Nack-5、TOKYO-FM、NHK-FM(千葉)、J-Wave、NHK-FM(東京)、FMyokohamaの10局。
KT−1010はプリセット8局しかないですが、大学はふつう聞かないし、FM富士は弱くてノイズが多いし、東京タワー残留組TOKYO-FMはレベル高いけど、タワー方向にマンション出来てからマルチパスノイズがひどくて実用になりませんので、何とか間に合っています。

面白かったのが、NHK-FMで、千葉送信所の方が受信レベル高いのですが、スカイツリーの方がより臨場感が高く感じられます。なお、理由は不明です。

img_8741
上から、
バランス型定インピーダンスアッテネータ(バランス出力のDACに接続)
バッテリー電源フルバランスドライブMOS-FETアンプ(ATT使用時はパワーアンプダイレクト)
CDプレーヤー (マランツCD-6000OSE)
チューナー (トリオKT-1010)
あと、NWプレーヤーとバッテリー駆動のDACがあります。

ところで、残った2台どうすんだよ。。